翻訳と辞書
Words near each other
・ アメリカ・ユニテリアン協会
・ アメリカ・ラティーナ・ロジスティカ
・ アメリカ・リバタリアン党
・ アメリカ・リバータリアン党
・ アメリカ・レコード協会
・ アメリカ・南太平洋局 (タイ)
・ アメリカーナ
・ アメリカーナ (アルバム)
・ アメリカーナ・アームロック
・ アメリカーノ
アメリカーノ (カクテル)
・ アメリカーノ (コーヒー)
・ アメリカーノFC
・ アメリカ三冠
・ アメリカ上院
・ アメリカ上陸作戦
・ アメリカ下院
・ アメリカ下院121号決議
・ アメリカ下院議員
・ アメリカ不動産


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アメリカーノ (カクテル) : ミニ英和和英辞書
アメリカーノ (カクテル)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アメリカーノ (カクテル) : ウィキペディア日本語版
アメリカーノ (カクテル)[ちょうおん]

アメリカーノ(Americano)とは、冷たいタイプのロングドリンク(ロングカクテル)に分類される、カクテルの1種である。名称がイタリア語であることからも判るように、イタリアで誕生した。なお、このカクテルには、大きく分けて2種類のレシピがある。スイート・ベルモット(イタリアン・ベルモット)

を使用する点は共通しているのだが、一方はビター・ベルモット(アマロ・ベルモット)を使い、他方はカンパリを使う。その内、ビター・ベルモットを使うレシピが正式なものである

稲 保幸 『カクテル こだわりの178種』 p.176 新星出版 1998年7月15日発行 ISBN 4-405-09640-6


つまり、カンパリを使うレシピは、ビター・ベルモットをカンパリで代用したレシピであるということだ。このように、正式なレシピではワイン系の酒のみを使うカクテルなので、アメリカーノは、ワインをベースとするカクテルだと考えることができる。

なお、食前酒(アペリティフ)に分類されるカクテルであり、食前に飲むのに適するカクテルとされてはいるものの、別に食前以外に飲んではならないという決まりがあるわけではない。
== レシピ ==
以下に、ビター・ベルモットを使うレシピの例と、カンパリを使うレシピの例を紹介する。なお、ビター・ベルモットを使うレシピが正式とされているので、そちらを先に記載する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカーノ (カクテル)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.